- ステップ1
-
- 1の謎(トランク)
-
- 探索場所
-
手前のフロアのトランク
- ヒント1
-
トランクの各面にシールが貼ってあり 紙のマークと対応しています
- ヒント2
-
トランクの各面をみると、 黒でアルファベットになっています マークの順によみます
- 答え
-
ラベル(LAbEL)
- 2の謎(観葉植物)
-
- 探索場所
-
店内入口横の観賞植物 (外から窓越しが見やすいです)
- ヒント
-
葉が文字と対応しています 『大きい葉』とあるので 大きい葉の場所を下からよみます
- 答え
-
バジル
- 3の謎(時計)
-
- 探索場所
-
入口上の時計
- ヒント
-
H→M→Sは 時→分→秒に対応しています 長針短針秒針の順によみます
- 答え
-
とけい
- 4の謎
-
- 探索場所
-
店内全域
- ヒント
-
イラストの上の場所名をヒントに 該当する物を数えます 赤い照明の場合は 3つあるので『R』を選びます
- 答え
-
ラジオ(RADIO)
- 5の謎
-
- 探索場所
-
店内各所の花
- ヒント
-
花と実の色だけ見るとカタカナになります ※花と実なので葉(緑)はよみません
- 答え
-
カビン
- 6の謎
-
- 探索場所
-
カウンターの模様
- ヒント
-
カウンターの模様が4×4の繰り返しになっており、 模様と文字が対応しています ※同じマークには同じ文字が対応します
- 答え
-
カップ
- 7の謎
-
- 探索場所
-
外の看板
- ヒント1
-
8つの記号に対応するアルファベットをよみます 『????ONLY』となります
- ヒント2
-
『MILK ONLY』 外の看板と比較して MILKの箇所のアルファベットをよみます
- 答え
-
ピアノ(PIANO)
- 8の謎
-
- 探索場所
-
カウンター裏の棚の紙袋
- ヒント1
-
同じ茶色に紙袋に書かれた文字に注目します
- ヒント2
-
イコールで同じアルファベット繋がるように埋めます ・Mocka ・Americono ・Latte
- 答え
-
ココア(cocoa)
- 9の謎
-
- 探索場所
-
ピアノの左と上の本
- ヒント1
-
数字が本棚の位置の 冊数に対応しています 冊数を式に代入して計算し文字に変換します
- ヒント2
-
①12 ②5 ③2 ④3 ⑤4
- 答え
-
インク(364)
- 10の謎
-
- 探索場所
-
店内全域
- ヒント1
-
店内にある3つ探し間の文字をよみます ・テーブルの上 ・壁 ・カウンター裏の棚
- ヒント2
-
テーブルの上…コーヒーカップ 壁…メニューの看板 カウンター裏の棚…金のナイフ
- 答え
-
ダンロ
- 注文するもの
-
- ヒント1
-
1~10を順番によむと『べるとらんぷのあいだ』 べると らんぷ の間 べる とらんぷ の間 べる と らんぷ の間 などで区切れますが どれもミニチュアハウスにはありません
- ヒント2
-
ベルとランプは紙面にあるので間をよみます
- 答え
-
洋書
- ステップ2
-
- 茶色マスの謎
-
- ヒント1
-
イラストのようにリボンを本に巻きます 本はマスターに注文した洋書です
- 答え
-
ホイップ
- 黄色マスの謎
-
- ヒント1
-
全てのブロックにCがあります 同じ色のCにブロックを重ね矢印の向きに回転させます 英語のままでは解答欄に入らないので日本語に変換します
- 答え
-
しゃしん
- 橙色マスの謎
-
- ヒント1
-
オレンジ模様に白い角が5つずつあります
- ヒント2
-
星がぴったり合うので重ねてみましょう 見えないのにオレンジでカタカナが見えてきます
- 答え
-
クルトン
- 緑色マスの謎
-
- ヒント1
-
2つのマークがはまるように 四つ葉のアクセサリーを重ねます 正しくはまると4つの葉のいずれかに アルファベットが入ります
- ヒント2
-
同じ葉に入るアルファベットを組み合わせてローマ字読みします
- 答え
-
おしばな(O/SHI/BA/NA)
- 桃色マスの謎
-
- ヒント1
-
SUGARが消されていますので 『サ、ト、ウ』を消して 残りをよみます 『???で???かくして』
- ヒント2
-
『地面でケーキ隠して』 方位のかかれた看板の下(地面)を重ね 方位の先のアルファベットを上からみます
- 答え
-
メニュー
- 水色マスの謎
-
- ヒント1
-
ビンを振って アクセサリーに書かれた文字を見ます
- ヒント2
-
両面にあるので注意してください 英語と数字がかかれているので 数字の順に英語を並び替えます
- 答え
-
マスター(master)
- ステップ3
-
- 封筒の場所 (行動が不安であればスタッフにご確認ください)
-
- ヒント1
-
6個の答えから同じ色のマスに文字をうめます 左上の数字は文字数を表しています ※茶色マスの2はホイップの2文字目で『イ』
- ヒント2
-
全てうめると イス→ヤマ クツ→ヤマ & オト→タニ マメ→ヤマ & タル→タニ ホン→ヤマ 紙面上には全てありますので、 1stから順番にヤマは山折り、タニは谷折りします
- ヒント3
-
2ndと3rdは&ですので同時に折ります 3rdまで正しく折ると4thでは本が3つ並びます
- ヒント4
-
4thまで折ると紙の上下のアルファベットが交互に並びますのでローマ字読みします 『????に?????』
- ヒント5
-
『色別に店名』 店名は coffee break です まずはcoffeeと書かれたものを探してましょう
- ヒント6
-
洋書の中にあったブロックをみてみると 『c,o,f,f,e,e』のブロックがあります
- ヒント7
-
色別に店名とあるので 色別になるように coffee を break しましょう
- ヒント8
-
ブロックは2色の面に分かれています breakには休憩という意味もありますが壊すという意味もあります 2色にわかれるように指で挟んで左右に強く引っ張ってください
- ヒント9
-
coffee を breakすると『樽の下』と書かれています 2枚目に書かれたタルの下を見ても何もありません もう一度ミニチュアの世界に戻り樽を探してみましょう
- 答え
-
ミニチュアの入口近くの樽の下に手紙があります 樽を外してスタッフに提出しましょう
- おまけ謎
-
- ヒント1
-
洋書の中にあった紙の上下に似たようなアルファベットが並んでいます
- ヒント2
-
色とアルファベットが対応する場所を見つけましょう
- 答え
-
RELAX(リラックス)